2007.12.20 (Thu)
誕生日
久々のブログの更新です。
ブログをさぼりまくって何をしていたかというと
今月は厩舎の主の誕生日があるらしいので
日頃の厩舎で遊んでいるみんなから
厩舎の主に日頃の感謝を込めて贈り物をしよう。
ってことで、ちまちまと作業。
毎日、コツコツと頑張ったみんなの努力のおかげで
厩舎の3階部分は、
素敵なケーキ柄の床になりました。

もうね、3階に行っただけで
目がぁ~目がぁ~って感じになって
会話する場合はジャーナル必須になります。
ケーキでこんなに迫力のある画像が作れるとは
思ってもみませんでした・・・。
ちなみに、ケーキ設置前のストレージと
ケーキ設置後のストレージを掲載。


増えたロックダウンの数と
ほぼ同数のケーキが設置されています。
約600個。
その一つ一つ総てにみんなからの
愛のメッセージが書かれていることは
言うまでもありません。
っていうか、設置前に比べてセキュアが
200個近く減ってるってどういうことよ!!!!
Mな厩舎の主を喜ばせるのは
本当に大変ですよね・・・・。
先日、全部のメッセージをテキストにしてみたので
興味のある人は追記をご覧下さい。
ただ、箇条書きにしてあるだけなので
見なくても良いと思います。
ブログをさぼりまくって何をしていたかというと
今月は厩舎の主の誕生日があるらしいので
日頃の厩舎で遊んでいるみんなから
厩舎の主に日頃の感謝を込めて贈り物をしよう。
ってことで、ちまちまと作業。
毎日、コツコツと頑張ったみんなの努力のおかげで
厩舎の3階部分は、
素敵なケーキ柄の床になりました。

もうね、3階に行っただけで
目がぁ~目がぁ~って感じになって
会話する場合はジャーナル必須になります。
ケーキでこんなに迫力のある画像が作れるとは
思ってもみませんでした・・・。
ちなみに、ケーキ設置前のストレージと
ケーキ設置後のストレージを掲載。


増えたロックダウンの数と
ほぼ同数のケーキが設置されています。
約600個。
その一つ一つ総てにみんなからの
愛のメッセージが書かれていることは
言うまでもありません。
っていうか、設置前に比べてセキュアが
200個近く減ってるってどういうことよ!!!!
Mな厩舎の主を喜ばせるのは
本当に大変ですよね・・・・。
先日、全部のメッセージをテキストにしてみたので
興味のある人は追記をご覧下さい。
ただ、箇条書きにしてあるだけなので
見なくても良いと思います。
スポンサーサイト
2007.12.04 (Tue)
お引越しのご案内
昨日、何気なくカーンさんの家に行ってみると
普段とマップと何かが違う・・・と思ったら
カーンさんの家とアリスさんの家の間にあった
知らない人の家がキレイさっぱりなくなっていて
大き目の空き地が出来ていた。
空き地が出来ている事をチャットでお知らせしましたら
セイレンさんがお引越しする事になりました。
ってことで、カーンさんの家の周りに形成されつつあった
ギルド村はピヨピヨ村へとレベルアップ(?)しました。

家の配置としてはこんなカンジ。
ココから南下すると私の家とアルフさんの家があって
湖に沿って西に行って、ちょっと回り込んだあたりに
レムさんの混沌ハウスがあります。
みんなでセイレンさんのお引越しを手伝った後に
以前、住んでいた家を解体。

何故かみんな屋上で整列。
解体してポイっ。と地面に捨てられました。

なんか良いね。こういうカンジ。
ってことで、厩舎のルーンブックに入っている
セイレンさんの家のルーンも
きちんと新居の場所で焼きなおしましたが
ピヨピヨ村と名付けたルーンが1個あれば
5人まとめてOKなんじゃないの?
という事は気付いちゃダメですよ。
普段とマップと何かが違う・・・と思ったら
カーンさんの家とアリスさんの家の間にあった
知らない人の家がキレイさっぱりなくなっていて
大き目の空き地が出来ていた。
空き地が出来ている事をチャットでお知らせしましたら
セイレンさんがお引越しする事になりました。
ってことで、カーンさんの家の周りに形成されつつあった
ギルド村はピヨピヨ村へとレベルアップ(?)しました。

家の配置としてはこんなカンジ。
ココから南下すると私の家とアルフさんの家があって
湖に沿って西に行って、ちょっと回り込んだあたりに
レムさんの混沌ハウスがあります。
みんなでセイレンさんのお引越しを手伝った後に
以前、住んでいた家を解体。

何故かみんな屋上で整列。
解体してポイっ。と地面に捨てられました。

なんか良いね。こういうカンジ。
ってことで、厩舎のルーンブックに入っている
セイレンさんの家のルーンも
きちんと新居の場所で焼きなおしましたが
ピヨピヨ村と名付けたルーンが1個あれば
5人まとめてOKなんじゃないの?
という事は気付いちゃダメですよ。
2007.12.03 (Mon)
カスタマイズ
先日から、家のカスタマイズを新しくしていたレムさん
内装の相談をチャットでしてきたので
早速、新しい家に行ってみる。

っていうか、夜のご挨拶として
「○んこ」って・・・失礼過ぎると思います!!!
新しくなってもレムさんモード炸裂で
レムさん邸名物

はまると、コマンドの「家を出る」を使用しないと
1歩も動けない罠が数箇所。
これから冬になるのに全開の窓辺で

ハカマを干している部屋があったり・・・。
湿地などという生易しい場所じゃなく
わざわざ岩の床を選んで

モリモリ・わんさか生えてくる
タフなキノコが生えていたり・・・
屋上から、下の3階部分に移動するための

穴 が開いていたり
うーん、人が住んでいる住居というよりは
ジャングルジムに無理やり塀を作って住み着いた上に
「お笑い芸人・麒麟の田村裕さんの本を読んで
すごく感動しちゃったので真似しちゃった。テヘっ。」
という表現をしたほうが正しい建造物になりました。
ってことで・・・。

@家主失格
おまけ。
先日、一歩間違えばリアルで灰色の世界へと
旅立っていたかもしれないレムさん。
後遺症とか残らなければ良いんだけど・・・とか
思っていた時期もありましたが
今回のカスタマイズを見て、
とりあえず・・・
脳内には後遺症はない!!
という確信を持った私なのでありました。
内装の相談をチャットでしてきたので
早速、新しい家に行ってみる。

っていうか、夜のご挨拶として
「○んこ」って・・・失礼過ぎると思います!!!
新しくなってもレムさんモード炸裂で
レムさん邸名物

はまると、コマンドの「家を出る」を使用しないと
1歩も動けない罠が数箇所。
これから冬になるのに全開の窓辺で

ハカマを干している部屋があったり・・・。
湿地などという生易しい場所じゃなく
わざわざ岩の床を選んで

モリモリ・わんさか生えてくる
タフなキノコが生えていたり・・・
屋上から、下の3階部分に移動するための

穴 が開いていたり
うーん、人が住んでいる住居というよりは
ジャングルジムに無理やり塀を作って住み着いた上に
「お笑い芸人・麒麟の田村裕さんの本を読んで
すごく感動しちゃったので真似しちゃった。テヘっ。」
という表現をしたほうが正しい建造物になりました。
ってことで・・・。

@家主失格
おまけ。
先日、一歩間違えばリアルで灰色の世界へと
旅立っていたかもしれないレムさん。
後遺症とか残らなければ良いんだけど・・・とか
思っていた時期もありましたが
今回のカスタマイズを見て、
とりあえず・・・
脳内には後遺症はない!!
という確信を持った私なのでありました。
2007.12.02 (Sun)
チャンピオン
先日のパッチでチャンピオンエリアのボスが
強化されたようなので、ドレドレ・・・ってカンジで
武勇のネズミのチャンピオンに挑戦。
ボスよりも、ボス以前のモンスの湧きが
以前よりも断然早い。
フェルッカとまではいかないけど
今までの感覚でいたら確実に・・・

灰色の世界で、ボスさんが
「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ~ン。
って・・・誰もいないんですけどぉ~」と
戸惑っている姿を見ることになると思います。
周りの雑魚を倒してボスをボコボコ。
ルンビがいるにもかかわらずHPが全然減らない。
ボスの打撃はそれほどじゃないけど
固さはパラゴン並みになっていました。
これは、一人では無理かも・・・。
数日後、先日のネズミのチャンピオンに続き
爬虫類のチャンピオンにも挑戦してみました。
こっちの湧きも以前よりも早い。
祭壇付近で戦っていると、
モンスがわらわら集まって来て
灰色の世界へ連れて行ってくれます。
途中からは、端っこで固まって
ちょこっとずつ切り崩して行かないとダメでした。
ドラゴンやヘビさんに噛まれまくって
死者が多数出つつも無事にボス登場。

ドシンドシンという足音と共に
メンバーを灰色の世界へと導いてくれました。
このボスは元から打撃が強かったんですが
それがガッチガチに固くなっていて、
クーシーが数回死んでも全然HPが減らない・・・
途中で挫折しそうになりつつも
戦闘メンバーを交代しながら無事に討伐成功
ボスとの戦闘時間1時間以上でした。
MLボスよりもずっと手強い敵になりました。
メンバーが大勢いる時とかに挑戦するのに
ちょうどいいカンジの狩場になったカンジ?
強化されたようなので、ドレドレ・・・ってカンジで
武勇のネズミのチャンピオンに挑戦。
ボスよりも、ボス以前のモンスの湧きが
以前よりも断然早い。
フェルッカとまではいかないけど
今までの感覚でいたら確実に・・・

灰色の世界で、ボスさんが
「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ~ン。
って・・・誰もいないんですけどぉ~」と
戸惑っている姿を見ることになると思います。
周りの雑魚を倒してボスをボコボコ。
ルンビがいるにもかかわらずHPが全然減らない。
ボスの打撃はそれほどじゃないけど
固さはパラゴン並みになっていました。
これは、一人では無理かも・・・。
数日後、先日のネズミのチャンピオンに続き
爬虫類のチャンピオンにも挑戦してみました。
こっちの湧きも以前よりも早い。
祭壇付近で戦っていると、
モンスがわらわら集まって来て
灰色の世界へ連れて行ってくれます。
途中からは、端っこで固まって
ちょこっとずつ切り崩して行かないとダメでした。
ドラゴンやヘビさんに噛まれまくって
死者が多数出つつも無事にボス登場。

ドシンドシンという足音と共に
メンバーを灰色の世界へと導いてくれました。
このボスは元から打撃が強かったんですが
それがガッチガチに固くなっていて、
クーシーが数回死んでも全然HPが減らない・・・
途中で挫折しそうになりつつも
戦闘メンバーを交代しながら無事に討伐成功
ボスとの戦闘時間1時間以上でした。
MLボスよりもずっと手強い敵になりました。
メンバーが大勢いる時とかに挑戦するのに
ちょうどいいカンジの狩場になったカンジ?
| BLOGTOP |